2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 Web編集者 お知らせ 防衛・防災について学びました ~もしもの時の大切な話~ 7月30日(日)、焼けつくような暑さの中、「たつじんにマナブvol.17 防衛・防災フェスタ in 有田」を開催しました。 前半は文化ホールで、軽快な有田工業高校吹奏楽部の演奏と、自衛隊武雄地域事務所所長・笠原慶憲さん […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 Web編集者 お知らせ 石井琢磨ピアノコンサート・チケット発売日についてお知らせ 12月3日(日)開催の「石井琢磨 47都道府県ツァー ウィーンからあなたの街へ in SAGA」の一般発売日について、以下の通りとなっておりますのでご注意ください。 インターネットでの発売日8月3日(木)10時発売開始[ […]
2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 Web編集者 お知らせ 人気ピアニストがやってくる! 石井琢磨 47都道府県ツァー~ウィーンからあなたの街へ in SAGA~ You Tube で人気の若手ピアニスト石井琢磨さんが、47都道府県ツァーを展開!佐賀で、有田で、焱の博記念堂でリサイタルを開催することになりました。 ウィーン在住の石井さん、「ウィーンからあなたの街へ」というタイトル […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 Web編集者 お知らせ 青木龍山先生の様々な魅力を探る~青木龍山フィルムトーク&コンサート 今年のひびきあうひびシリーズは、有田が誇る陶芸家・青木龍山先生の陶芸以外の魅力に迫ります。迫力ある黒天目の作品で佐賀で初めての文化勲章を受章した龍山先生ですが、若かりし頃は多摩美術大学で油絵を学び、映画会社で写真撮影を […]
2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 Web編集者 お知らせ 防衛・防災フェスタin有田~もしもに備えましょう 来る7月30日、「たつじんにマナブ vol.17 防衛・防災フェスタin有田 」を開催します。もしコンサート開催中に地震速報やJアラートが鳴り響いたら、、、 もしものその時にあわてなくて済 […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 Web編集者 お知らせ 令和5年寄せ植え教室始まります。 季節美しいお花の寄せ植えを楽しむ「金ケ江太の寄せ植え教室」。今年の日程が決まりました。 ①夏に向けての寄せ植えを楽しむ 令和5年 6月21日(水) 19時~ ②クリスマス、お正月に向けての寄せ植えを楽しむ 令和5 […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 Web編集者 お知らせ 焱の博記念堂令和5年度自主事業ラインアップ 何時も焱の博記念堂へお出かけいただきありがとうございます。 お待たせしました。新年度の事業一覧です。実用的なイベントから新鮮なアーティストのコンサート、マジック界の大御所によるショーと盛りだくさんのイベントで皆様をお待ち […]
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 Web編集者 お知らせ 新型コロナウィルス対策の変更について(令和5年5月8日更新) 焱の博記念堂及び歴史と文化の森公園では、新型コロナウィルス感染症法上の位置づけ変更に伴い、利用条件を更新いたします。皆様には、引き続きご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。 焱の博記念堂のご利用について ・ […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 Web編集者 お知らせ 新型コロナウイルス対策の変更について(令和5年3月13日更新) 炎の博記念堂及び歴史と文化の森公園では、有田町及び佐賀県の新しい指針を受けて、利用条件を更新いたします。 皆様には、引き続きご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。 炎の博記念堂のご利用について 収容人数の制 […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 Web編集者 お知らせ 三三たっぷり 2月5日(日)、今年の記念堂の初笑い企画は、落語家・柳家三三独演会。お天気にも恵まれ、厳しい寒さが少し和らいだ午後の日でした。 柳家三三さんは、記念堂では2021年に一度ご出演いただいているのですが、それがなんとも斬新な […]