2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 Web編集者 お知らせ 記念堂シネマ 「アイドルの時代」 夏休みシーズン到来です。記念堂の夏といえば、毎年開催している記念堂シネマ。お手頃料金で、1日4本の映画を上映します。 今年は「アイドルの時代」と題し、 ・伊豆の踊子(山口百恵主演)・野菊の墓(松田聖子主演)・時をかける少 […]
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 Web編集者 お知らせ ロックなたつじんにマナブ石(ロック)のはなし 少し時間が経ってしまいましたが、5月26日(日)文化ホールホワイエにて、たつじんにマナブvol.14を開催しました。 今回のたつじんは地質学者の武内浩一さん。今年の3月まで波佐見町の長崎県窯業試験場に勤務されていました。 […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 Web編集者 お知らせ 増えよ!あじさい!! 九州北部はようやく入梅しましたね。園芸クラブ6月の活動は「あじさいの挿し木」を行いました。挿し木は梅雨の時期がベストシーズンだとも言われていますが、挿し木をしたのはとても天気の良い、梅雨入り前の6月19日のことでした。 […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 Web編集者 お知らせ 記念堂園芸クラブ、発足! 今年度から、炎の記念堂に新たなクラブ活動が発足しました。それは園芸クラブ! 歴史と文化の森公園に花々のきれいなスポットを増やしていこうと、寄せ植え教室などでメンバーを募集したところ、地元の方々6名が集まってくださいました […]
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 Web編集者 主催・共催事業 エソポのハブラスと満開の桜 今はもうすっかり葉桜になってしまいましたが… 昨年8月のワークショップから始まり、2月の唐津、佐賀でのミニコンサートを経て迎えた「アントネッロのエソポのハブラス」本公演、3月30日に、無事に完結しました。 記念堂にぴった […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 Web編集者 お知らせ 陶石をマナブ!開催 地域の様々な分野のたつじんに教えを乞う「たつじんにマナブ」シリーズ。今年度最初のテーマは、私たち有田に住む者にとって、生活・文化の原点とも言える陶石についてマナビます。今回のたつじんは、昨年放送されて大反響を呼んだNHK […]
2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月25日 Web編集者 お知らせ 春の寄せ植え教室、開催しました。 寒かったり暖かかったりを行き来していた3月6日の水曜日、春を呼びこむために炎の博記念堂ホワイエにて「春の寄せ植え教室」を開催しました。講師は道の駅山内そばにある「葉っぱ小屋」店主・金ヶ江太さん。参加者は、今回初めてお母さ […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 Web編集者 お知らせ エソポのハブラスミニコンサートを開催しました。 いよいよ来月の3月30日(土)に迫った「アントネッロのエソポのハブラス」。この公演の告知のため、記念堂リコーダークラブ「アリコーダー400+(プラス)」は有田を飛び出し、2月16日には唐津市の旧唐津銀行で、翌17日には […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 Web編集者 お知らせ 春の寄せ植え教室 参加者募集 立春も過ぎて、だんだんと日が長くなっていますが、まだまだ春が待ち遠しい今日この頃。待ってるだけではただ待ち遠しいので、いっそのこと春を呼びこむべく、寄せ植え教室を開催いたします。講師は、道の駅山内のすぐそばのお店「葉っぱ […]
2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 Web編集者 お知らせ 臨時休館および臨時休園のお知らせ 炎の博記念堂および歴史と文化の森公園は、電気設備の点検に伴い停電するために休園及び休館いたします。 なお、雨天時は点検を延期いたします。 日時:平成31年1月30日(水)終日 場所:炎の博記念堂および歴史と文化の森公園 […]