早く来い来いお正月 水引で御正月飾りを作りました。
10月13日(月祝)、水曜園芸クラブその2「内野敏子さんと楽しむ 水引の正月飾り」を開催しました。
水引と言えば祝儀不祝儀袋に付いているアレとしか認識が無いのに、その水引で飾りを作る?という頭で参加した20名×2クラスの皆さん。上野先生の素敵な作品を見て、優雅な日本文化に触れられる!かと思いきや、いきなりしめ縄作りという力業から始まり、あっというまに汗だくに。
「こんなはずじゃなかった」という声が聞かれるほどでしたが、難関を超えたら、だんだん形を表してくる正月飾りにワクワクドキドキ。
赤と白を見ると嬉しくなる日本人のDNA。
完成品が並んだ様はお祝いモード一色でした。
来年は良いお正月になりそうですね。
参加者の皆さん、そして個展を前に超多忙な中を熊本からお出でいただき、ご指導いただいた内野先生、ありがとうございました。


次回は、4か月後の令和8年2月18日(水)19時から、「春の寄せ植え教室(講師:葉っぱ小屋店主・金ヶ江太さん)」を予定しています。お楽しみに。