![]() 第9回コンサート |
![]() ![]() ![]() |
||
|
|||
|
|||
宮澤むじか ピアノ 札幌市生まれ。パリ・エコールノルマル音楽院、ピアノ科・室内楽科 最高課程、および演奏家ディプロマを審査員満場一致で取得し卒業。93年にザグレブ国際コンクールで優勝、およびクロアチア人作品の最優秀演奏者賞受賞。98年、第15回ポルトー国際ピアノコンクールにて第4位、および最年少ファイナリスト賞を受賞。これまでにキエフ交響楽団・ポルトー国立交響楽団・ワルシャワフィルハーモニー管弦楽団等と共演する他、フランスを中心としたヨーロッパ各地、韓国・ベトナム等でも演奏活動を行う。2003・2004年にCD発売し、東京サントリーホール、東京カザルスホール等でリサイタルを開催する。来年3月、熊本県立劇場にてリサイタルを予定。 外山啓介 ピアノ 1984年、札幌市生まれ。2006年、東京藝術大学卒業、現在、同大学大学院修士課程在学中。 1998年、AOCC海外演奏研修旅行のため渡欧。マリアン・リヴィッキー氏の推薦により、パリ・コルトーホールにて演奏会出演。第73回日本音楽コンクール第1位。併せて増沢賞、井口賞、野村賞、河合賞、聴衆賞受賞。2005年、ライプツィヒにてEURO MUSIC FESTIVAL&ACADEMY参加。 これまでに、東京フィルハーモニー管弦楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、札幌交響楽団など、多くのオーケストラと共演、11月には日本フィルハーモニー交響楽団との共演も予定している。 繊細で色彩感豊かな独特の音色を持つ外山の演奏は、各方面から注目を浴びており、今後最も活躍される若手ピアニストとして期待されている。 2007年1月には、エイベックス・クラシックスよりCDデビュー、3月には、サントリーホール(大ホール)でのデビューリサイタルを予定している。 |
|||
街角コンサートは、下記のみなさまのご協賛のもと開催いたしました。心より感謝申し上げます。 (五十音順、敬称略) 赤坂ルンビニー園、 縣陶房、 ありた動物病院、 有田中樽簡易郵便局、 有田焼卸団地協同組合、 有田郵便局、 (株)アルセッド建築研究所、 井上萬二窯、 今右衛門窯、 岩尾磁器工業(株)、 大宅印刷所、 奥川俊右衛門窯、 柿右衛門窯、 隠れ道陶房、 崋山展示館、 梶謙製磁(有)、 梶山工芸、 蒲地医院、 川口工務店、 岸川家具サロン、 (株)キハラ、 紀文鮨、 ギャラリー花伝、 ギャラリー小さな展示室、 錦右エ門窯、 幸右エ門窯、 (株)小林産業、 佐賀銀行 有田支店、 篠英陶磁器(株)、 しのはらレコード店、 下建設(株)、 朱明窯、 純工房、 (株)賞美堂本店・蒲地昭三、 潯陽窯、 (有)しん窯、 清六窯 中村清六、 艸窯、 創ギャラリーおおた、 草山窯、 走波、 辰也工房、 舘林建設(株)、 (有)陶器川口本舗、 陶樹庵、 どうほうてんじん保育園、 西鋼商事(株)、 久窯・鶴田純久、 深川製磁チャイナ・オン・ザ・パーク、 福珠窯、 (株)まるぶん、 馬渡クリニック、 緑のテラス・清水、 (株)村岡総本舗、 村岡屋、 銘品堂、 (株)百田陶園、 康夫工房、 保名、 (株)ヤマトク、 ヤマト陶磁器(株)、 李荘窯、 良酒倉庫 佐賀有田店 |